fc2ブログ
 サッカーJリーグの東京ヴェルディは8日、柱谷哲二監督(44)が今季限りで退任すると発表した。就任1年目の柱谷監督が率いた今季の東京ヴはJ1で17位に終わり、来季はJ2への降格が決まっている。

 柱谷監督は「今シーズンの結果を申し訳なく思う。結果がすべてであり、とても残念だが、ヴェルディが再建できるよう陰ながら応援したい」とコメントした。(毎日新聞)

柱谷監督・・・必死にやってましたが残念な結果になってしまいましたね。やめなくてもいいんじゃないかなぁと思うんですけど、もったいないですね。
フロントと現場がひとつになってないようですし、降格を期に大改革を断行してみてはどうでしょうか。

コジマ電気のエアコン
ユニットバス リフォーム
スポンサーサイト



 今夏に行われた北京五輪を前に、中国当局が北京市周辺のレストランに対し「多くの国で犬を食べる習慣がない」ことなどを理由に「犬肉」の購入や客への提供を禁止する通知を出し、話題となった。「中国は国際社会の常識に一歩近づいた」と積極的に評価する欧米人は少なくなかった。

 あれから4カ月。オリンピックの余韻が消えるとともに、犬肉は完全に北京市民の食卓に戻った。冬場は犬肉を食べるシーズンといわれており、「狗肉」と書かれた貴州、雲南料理などの看板が目につくようになった。(産経新聞)

やっぱり食生活というものはそう簡単に変えられるものではありませんよね。ところで犬の肉ってそんなに美味しいんでしょうか・・・。あんまり食べようとは思いませんが、ちょっと気になりますね。蛇の肉とかワニの肉なんかも気になってます。

試験監督 バイト
営業事務 求人

 | BLOG TOP |